(5725) 雨宮 純ほか著 『社会分断と陰謀論』 (文芸社 2200 円)2025/07/14 01:49

20 日投開票の参議院選挙を控え, またしても SNS で偽情報・怪情報の類が飛び交っている様だ.

新型コロナウィルスによるパンデミック時も, ワクチン害悪説が蔓延した.

私自身, ワクチン陰謀論を口にした人に沢山巡り合った. が, 全員が全員, 全く同じ内容の話をするのに閉口したものである.

所謂, 陰謀論に Mind Control されてしまっていて, 自分の言う事が 「絶対正義」 であると信じ込んでいる為, 多面的な観点でモノを視ようとしないので, 議論しようにも噛み合う事がない.

この世の中は, "正" か "邪" かの二つしかないのではなく,限りなく正に近い邪もあれば, 限りなく邪に近い正など, 種々雑多な存在なのである.

そんな意味で, 日経の書評欄に紹介されていた表題の本を取り上げた.

SNS のみを主たる情報源にしている若者には, 特に一読をお勧めしたい本と考えられる. (以下引用)

社会分断の深まりに連動する様に, 世界各国で陰謀論が拡散しつつある.

「影の集団」が社会を支配していると言った類いの, 信憑性に乏しい言説である.

本書はこの問題を多角的に分析している.

序論では陰謀論が広がる構造を解説する. 左右のイデオロギーの対立や, 権力を握る人々とそうではない勢力の摩擦が, 陰謀論を招く現実が示される.

その上で日本と韓国, フランス, トルコ, レバノンを例に取り, 各国でどの様に陰謀論が拡散しているか, 具体的に分析する.

社会や政治の状況によって構造は様々だが, 社会分断が陰謀論を増長する回路が解き明かされて行く.

各分野の専門家が執筆, 記述の根拠となる原典もふんだんに明記されている. (引用終り)

Have a nice day!
----------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談ください.
(E-Mail ; tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(5724) 高齢者の服薬, 指針を改定2025/07/13 02:30

日本老年医学会は, 高齢者の服薬による有害事象を防ぐ為の指針 「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン」 を 2015 年版から 10 年ぶりに改定したと発表している.

副作用が出易く使用中止も考慮する 「特に慎重な投与を要する薬物」 や, 反対に使用を推奨する 「開始を考慮するべき薬物」 のリス を更新.

また, 肥満症治療にも使われる糖尿病薬 「GLP1 受容体作動薬」 は新たに慎重投与に加えられた.

指針は 05 年に初めて策定され,今回は 2 度目の改定となる.

オンラインで記者会見した同学会の江頭 正人委員長は 「10 年間で出た新しい薬に対する評価や, 薬物療法に関する研究成果を反映させた. 高齢者の安全な薬物療法が実現するよう願っている」 と説明.

一方で患者や家族, 介護職に対し, 自己判断で服薬を中止せず医師に相談するよう注意を喚起した.

高齢者は薬物による有害事象が若者より起り易い.

薬の作用が強く出易い上, 複数の病気を併発している為, 幾つもの薬を服用する 「多剤服用」 が多い事が原因で, 高齢の入院患者の 10 - 16% に有害事象が発生しているとされる.

指針では, 5 - 6 種類以上を多剤服用の目安とし, 数が増えるほど有害事象が起り易いと指摘.

多剤服用を防ぐ為, 医師が処方を見直すプロセスも示した.

複数の医療機関に通院する患者も多い為, 医師は薬剤師や看護師と情報交換して服薬の状況を把握し, 患者の認知機能や生活環境などを総合的に判断する様求めた.

こうした観点からも, マイナ保険証を初めとする医療の DX 化を一層促進して行かねばならないだろう.

Have a nice weekend!
----------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談ください.
(E-Mail ; tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(5723) 血糖値 「正常」 でも要注意!2025/07/12 02:45

東北大学などは糖尿病の検査基準によって血糖値が 「正常」 と見做されても, 20 年後の生存率が低くなる場合がある事を明らかにした.

特定の町の住民約 600 人を対象とした大規模な追跡調査の結果判明したもので, 今回見付けた条件を考慮すれば, 病気を早期に発見できる可能性がある.

糖尿病は血液中のブドウ糖が増える病気だ. 血糖値を下げる役割を持つホルモン 「インスリン」 が十分に働かない事で発症する.

病気が進むと血管が傷付き, 動脈硬化などを引き起して死に至る恐れがある.

現在の糖尿病の検査は, 75 グラムのブドウ糖入りジュースを飲む手法が知られる. ジュース を飲む前と, 飲んでから 2 時間後の血糖値を測る. これらの値を下に 「糖尿病型」 や 「正常型」 などと診断する.

研究グループは 「正常型」 と分類される人でも, ジュースを飲んでから 1 時間後の血糖値が高い人は, 血糖値が低い人よりもその後の生存率が下がる事を明らかにした.

岩手県大迫町 (現花巻市) の住民 993 人を対象に糖尿病の検査を実施した.

この内, 糖尿病患者や予備軍の人を除く正常型の 595 人 (平均年齢 62 歳) を分析の対象として, 20 年後の生存率を追跡調査した.

その結果, 検査の為のジュースを飲んでから 1 時間後の血糖値が血液 1 デシリットル当り 170 ミリグラム以上の集団は, 20 年経つと半分近くの人が亡くなった.

一方, この基準未満の集団は, 8 割近くが生存していた.

研究を主導した東北大病院の今井 淳太特命教授は 「糖尿病の診断基準に 1 時間後の血糖値を考慮する必要があるのでは」 と主張する.

今回の研究成果は米学術誌 「PNAS Nexus」 に掲載された.

Have a nice weekend!
----------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談ください.
(E-Mail ; tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(5722) 熱中症リスク, 糖尿病で 4 割増に!2025/07/11 03:16

名古屋工業大の研究チームは 8 日, 糖尿病患者は糖尿病でない人に比べて, 熱中症になるリスクが約 1.4 倍とする全国の保険診療の明細 (レセプト) による解析結果を発表した.

熱中症の搬送件数が増加傾向にある中, 効果的な対策立案に役立つとしている.

糖尿病患者は発汗し辛く, 体温調節機能が低下する為, 熱中症になり易いとされているが, 大規模解析によって裏付けされた形.

平田 晃正教授 (医用工学) は患者に対し 「暑く感じないと言う段階から, 早めの対策をして欲しい」 と呼び掛けている.

チームは 2016 - 22 年の全国の糖尿病患者約 19 万人と, 比較の為に地域や年齢などの条件を揃えた非糖尿病者約 75 万人のレセプトを解析.

患者は熱中症になるリスクが約 1.4 倍で, 特に 30 代男性は約 1.7 倍だった.

東京や大阪などの都市部では, 最高気温が 30 度以下でも患者が熱中症になり易い傾向があった.

また, 北海道などの寒冷地域でもリスクが高く, 患者の場合, 通常より暑さに慣れるのに時間が掛かる事が原因と見られる.

チームは地域の特性によって, 熱中症対策を変える必要があると訴えている.

Have a nice day!
----------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談ください.
(E-Mail ; tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(5721) 正露丸, 主成分でアニサキス抑制!!2025/07/10 03:32

大幸薬品は, 主力製品の 「正露丸」 の主成分 「木クレオソート」 が食中毒の原因となる寄生虫アニサキスの運動を抑制する効果がある事を, マウスによる実験で確認したと発表している.

国立感染症研究所との共同研究で, 10 月に日本寄生虫学会の機関誌に掲載する.

従来の胃腸薬以外での薬効訴求に向け, ヒトでの症例データの収集を進める.

アニサキスは幼虫が魚介類の内臓に寄生し, 体内に入ると, 鳩尾 (ミゾオチ) などの激しい痛みや嘔吐と言った症状を引き起す,

厚生労働省によると, 2024 年の食中毒発生事件数は 1037 件で, アニサキスが原因の事件は最多の 330 件に上る.

今回の実験ではアニサキスを経口摂取させた 18 匹のマウスを対象に, 木クレオソートを添加しないグループと, 濃度の異なる木クレオソート を添加した 2 グループの計 3 グループで比較評価を行った.

3 時間後, 木クレオソートを添加した 2 グループではアニサキスの運動停止もしくは死亡が確認された.

今後は国立感染症研究所と協力し, 作用メカニズムの解明やヒトでの症例の収集を進める予定との由.

Have a nice day!
----------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談ください.
(E-Mail ; tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.