(5799) 男児 3 人の両親, 「4 人目も男児」 61%
2025-09-26


禺画像]
全員同じ性別の子どもを持つ両親は, 次に生まれる子どもも同じ性別となる確率が高い傾向にある, との分析を米ハーバード大のチームが, 米科学誌サイエンス・アドバンシズに発表している.

3 人とも男児を持つ親から生まれる 4 人目の子どもが男子である確率は 61% で, 同様に 4 人目も女子となる確率は 58% だった.

初産時の年齢が高いグループ程同じ性別の子どもを持つ確率が高い傾向だった.

生まれる子どもの性別が同じになる事と関連する複数の遺伝的特徴も見付けたと言う.

チームは 1956 - 2015 年に 2 人以上の子どもを出産した米国の女性看護師約 5 万 8 千人の出産記録や遺伝情報を分析した. 約 95% は白人.

子どもの数が多い程, 次も同じ性別となる確率が高くなる傾向だった.

1 人目が男児で 2 人目も男児となる確率は 57%, 2 人とも男児で 3 人目も男児となる確率は 58% だった.

今回の研究では父親の影響については分析していない.

Have a nice day!
----------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
([URL]
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談ください.
(E-Mail ; tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
[コラム]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット