[画像]
熊本市の慈恵病院は, 孤立出産を防ぐ為, 病院以外に身元を明かさない 「内密出産」 が, 2021 年 12 月の初事例から 2 年で計 21 例あったと発表している.
約 8 割の 16 人が医療機関を受診していなかったと言う.
長距離移動を余儀なくされた人もいて, 蓮田 健院長は記者会見で 「妊婦は様々な事情を抱え, 危機的状況にある」 と指摘.
法整備し, 各都道府県に 1 カ所は内密出産が可能な医療機関が必要だと訴えた.
病院によると, 21 人全員が家族との関係を 「厳しい」 とし, 内 18 人は内密出産に至った第一の理由を, 親や家族, 行政に 「知られたくない」 としていた.
21 人の内, 約 4 割の 8 人が 20 歳未満の若年妊娠と言う.
居住地は関東以北が 8 人, 熊本以外の九州が 7 人, 中国・四国, 近畿がそれぞれ 3 人で, 多くが新幹線を使い, 全国から身を寄せていた.
一方で, 9 人が出産後に身元を明かし, 内密出産を撤回しており, 揺れ動いている様子が浮き彫りになった.
生まれた子どもの処遇については, 2 人は特別養子縁組が決まり, 8 人も縁組に向け手続き中だと言う.
内密出産は 14 年に法制化されたドイツを参考に導入.
昨年, 国が指針を策定したが, 身元情報の管理や開示方法を病院に委ねるなど課題は山積し, 全国的な広がりは見られない.
慈恵病院は 17 例までの計算で妊婦の医療費や交通費など計約 1 千万円を負担したと言う.
指針は, 身元を明かすよう医療機関に説得を求めている.
来院前, 別の相談先で説得されたり, 諭されたりした人もいたと言い, 蓮田院長は妊婦の孤立を懸念. 事情に配慮して 「選択肢を示す必要がある」 と話している.
内密出産も, 正解はないが, 放置出来ない課題の一つである.
Have a nice weekend!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(
[URL]
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.