(4517) 出来る事の積み重ね
2022-03-12


禺画像]
認知行動療法研修開発センターの大野 裕先生が日経に 「こころの健康学」 と言うコラムを連載しておられる.

人間のこころの在り様について, 様々な考察がなされており, 私は何時も楽しみにしている. (以下引用)

オミクロン株の為だろうか. 新型コロナウイルスの感染者の数が急増している.

そうした中, 多くの自治体が, 十分な感染対策を講じて成人式を実施した.

成人式が開催されて良かったと思う反面, 一寸羨ましい気持ちになった.

私は成人式の経験がない. 成人になった時には大学浪人をしていて地元を離れていた上に, 精神的にも成人式に出る様な余裕はなかった.

自分がその先どの様な方向に進めるのか全く分らず, 将来は灰色の霧に覆われている様だった.

成人式に出席している若者は, 将来に夢を持って生きている様に見える.

それに, 仲間と一緒に楽しそうに談笑している姿が, 何にも増して羨ましい. 一人でぽつんと受験勉強していた自分と, つい較べてしまう.

でも, そうした中で受験勉強を続けていた自分を褒めたくなる自分がいる事に気付いた.

楽しそうな表情をしてテレビの画面に映っている若者たちも, 辛い思いをする事もあるだろう.

否, 今辛い思いをしていて, 仲間との出会いにこころを癒やされているのかもしれない.

私も, 大学受験浪人時代は辛かったと言いながら, それを許して貰える環境があった.

精神的に支えて呉れる家族もいた. 誰もがそれぞれに, 楽しい時間も, 厳しい時間も体験している.

そうした中で, その時その時に自分が出来る事を辛抱強く積み重ねて行けるか如何かで自分らしい生き方が出来る様になる.

これから先もそうした生き方をして行きたいと, 改めて考えた. (引用終り)

本日のカット写真 : 下平 宏氏フォトギャラリーから (ルリビタキ雌)

Have a nice weekend!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
([URL]
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
[コラム]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット